エクササイズ 16日目 | 薬をやめてから29日目
今回は、Amazonで買った「痔クッション」と
乳酸菌サプリ「わかさ生活・乳酸菌1000億」のレビューを書きたい
痔の具合は、
お風呂での肛門部の「チョリチョリ」という感じがして以来
すこし「ジーン」とした感覚がラクかも・・・
携帯できる痔クッション「ヨックション」買ってみた!
相変わらず、パソコンの前で姿勢良く座っていると
痔が出てきてしまうので
Amazonで「ヨック株式会社の『ヨックション』」というものを買ってみたが
これが、具合がいい!
変わった形なのは、2つ折りにして腰痛クッションとしても使えるため
よくある「低反発」の円座クッションは
「すぐにペシャンコになって使い物にならない」と聞いていたので
空気でふくらますタイプにした
要は、おしり部分に穴のあいた、ドーナツ(円座)クッションなのだが
空気クッションで、息を吹き込んでふくらますタイプ
入れるのは、男性なら1~2息で済んでしまうから
空気を抜けばバッグにも携帯できて便利だ
これだけ小さくなる
自分も、通勤かばんに入れて、「職場」と「自宅」の両方で使うことにした
やっぱり、敷いているとラクだなー
痔が刺激されないで済む
わかさ生活「乳酸菌1000億」は下痢に効かない?
以前、わかさ生活「乳酸菌1000億」という
乳酸菌サプリを購入したことは書いた
1か月経ったので
自分は「下痢」、家内は「便秘」の結果をレビューする
まず、言っておきたいことは
こういったサプリ系は「即効性」はない
つまり、「下痢止め」や「便秘薬」のような役割とは違うということだ
下痢は?
結果から言えば、
「乳酸菌1000億」を飲んでも「下痢」は起きた
しかし、下痢じゃないときの「便通」は良好だ
ほとんど踏ん張らないで、「バナナ状の便」がスルっと出てくる
ただ、便の状態がいいのは、
もしかしたらエクササイズのおかげかもしれない
ここがハッキリしないのは申し訳ない所だ
違いを感じるのはそんなところ
便秘は?
これは家内のレビューだが、
「とりあえずは出る」と。
ただ、これも「毎日、快便」というわけではなく
大体、2~4日間隔での排便だという
「飲まない時との違いは感じる?」と聞くと
「まあ、なんとなくは違うかなー」とのこと
「乳酸菌1000億」の袋には、「1日の目安:4粒」と書いてあるが
家内によると「夜にまとめて1日分(4粒)飲んだ方がいいような気がする」らしい
乳酸菌1000億レビューのまとめ
なんだかハッキリしないが、
そもそも、サプリとはこういうものだろう
「過度の期待」はしないほうが良いかもしれない
まあ、「飲まないよりは飲んだほうが良い」
というのが結論か
では、また買うか?と、聞かれれば
「買わない」だろうなー(笑)
もうちょっと、安いものも試してみようと思っている
その辺も今後、こちらにアップしていく
1か月分で ¥1680 を「安い」とみるか「高い」とみるかは
それぞれだろうが、自分的には「ちょっと高いかな?」という感想だった